金属含有ワクチンは明瞭に人口削減の方法になっています。これは陰謀論ではなく、単なる事実です。
金属含有ワクチンは明瞭に人口削減の方法になっています。これは陰謀論ではなく、単なる事実です。
「産婦人科医として私は、ほとんどすべてのワクチンが明瞭に不妊症をもたらすことを論理的に説明出来ます。今日は、
『ワクチンが明瞭に人口削減の方法になっているという事実を説明させて頂きます。』
これは陰謀論云々という事ではなく、単なる生物学的、科学的事実です。」
引用元:https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200602k0000m040219000c.html?fbclid=IwAR3KzC51_SaXTbYsQswm2bkQ0jNXecRyOfG8W0eIT_xPP1FvA_61ldrQQ4
義務教育
義務教育最後の中3で
1/2+1/3=2/5
とか、
1/125000 が1より大きい
とか、
ざらなんだから、義務教育の狙いは学力向上なんかじゃないって気がつかないといけない。
例えその中にいる人たちが善良で、一生懸命学力向上を目指していても。
例えば中1次男のクラス、毎日自主学習1ページを365日毎日欠かさず。
班員が(たしか)3回忘れたら、班全員自主学習が見開き1ページ(2倍)に増える。
つまり、自主学習は罰な訳です。
まぁそんなの珍しくありませんが、ロボットのように言うことを聞かせるために、クラス崩壊を避けるために、「勉強(ただの作業)」が使われている。
それを家庭では親が無理やり好きになるように干渉するんだから、頭と体が拒否するわね。
今、凡庸な悪が学校から世界に広まっている。
日野市の議員さん
タイマー
最初に使ったPC教材(普通の問題)には、問題ごとに設定時間が設けられていて、タイマー機能がついていた。
タイマーを使うかどうかは簡単に設定できる。
最初はタイマー無しでシステムに慣れてもらい、慣れたらタイマー機能を使っていた。
でも、タイマーを使いだすと焦ってせかせかしだす子が多く、正答率も下がった。
う~ん、これって逆効果だよなぁと思って、徐々にタイマーを使わなくなった。
同じ問題でも「時間を計る」という刺激だけで、まるで別物になってしまう。
時間を計らないと5分くらい粘る子が、時間を計ると数秒で間違った答えを入れてしまう。
まれに、時間切れになっても考え続ける子がいたけれど、本当にまれだった。
そういう子は賢かった。
でも、やっぱりじっくり考えるにはマイナスでしかない。
テストに慣れるため?
小学生ではいらない。