2015年、2016年と連続してキャンプに行っている群馬県の河原に今年も行ってきました。
http://study.jiatama-gforest.info/2016/08/18/post-116/
8/14~15の予定でしたが、15日が思いっきり雨の予報だったので、一日早めて8/13~14で遊んできました。
14日は栃木の大芦川で遊んでいましたので、川遊びのはしごです(笑)
夜8時ちょっと前に到着し、長野のどんぐり教室の内山さん一家にテントの設営を手伝ってもらい・・・しばし酒盛り。
ぽつぽつ雨が降り出して・・・テントで寝ているときには結構降ってきてテントの端から少し水が入ってきました。
しかし…翌朝はこんな感じでした。
我々がいたところまでは水が来ませんでしたが、テントが水浸しになって夜中に撤収したグループも多かったです。
キャンプならではの想定外の事態、トラブル、すべて子どもたちにとっては良い経験です。
しかし、さすがにこんな状態では遊べないので、地元の遊び場に詳しいどんぐり学舎の泉先生の到着を待ち、別のところで遊んできました。
こちら http://donguri-gakusya.jp/blog/article/no/205
みんないい笑顔をしていました。
★入会をご希望の方へ★ ★子育てコラム★ ★限定記事(パスワード)について★