“本物の学力” ってなに? それは自分自身の人生を楽しむために必要な“力”
そのためにこそ子どもたちに“考える力”を身につけてほしい
たった週に 1 時間の家庭学習でいいんです。
“考える”具体的な方法を子どもに教えてあげましょう。
子どもを怒鳴ることがなくなり、
“笑顔が増える”
そんな子育てが“わかる”体験型のお話会です。
『できる』と『わかる』はちがいます。「考えればわかるでしょ」って言うけれど『考える』っていったいどういうことか、子どもに説明できますか?
小4のころから勉強につまずく子、中学校に上がったら勉強が分からなくなって塾に通いだす子がいます。
一方で習ったことがない難しい文章問題でも楽しく自分で考えて解き、新しい漢字も何度も書かずに覚えられて、塾へ行かなくても困らない子たちがいます。
どうしたらそういう子が育つのか?そのとっても簡単な方法を知りたくありませんか?
親も子どもも、笑顔が増えて楽しくなります。
◆日時:9月9日(土) 14:00-16:30 (13:30 受付)
◆場所:明石市生涯学習センター(アスピア明石北館 8 階)801 号室
明石市東仲ノ町 6 番 1 号(JR/山陽明石駅より徒歩 3 分)
◆参加費: 1,000円 [定員70名] 要予約 先着順
◆託児可:1.5 歳~就学前/2 時間 500 円(定員 15 名:要予約&問合せ 先着順)
※1.5 歳未満は要問合せ ※パピオス明石内にて一時保育有(tel 078-918-6371)
◆対象:子育てに関心のある方、教育関係者の方々 等
◆持ち物:筆記用具
◆予約:tel 078-918-5600 fax 078-918-5618 center@a-machi.jp
複合型交流拠点ウィズ明石
◆問い合わせ:donguri.akashi@hotmail.com
◆主催 どんぐり子育てサークル in 明石
ご友人をお誘いの場合は、こちらのチラシをお使いください。