どんぐらーには普通のことですが、今年の千葉県の公立高校入試問題を次男にさせてみました。 (方程式の一問だけ)
もちろんノーヒント。
10mずつ細かくメモリを描いて数えているので計算もしていません。
先取り学習なし、予習も復習も学校の宿題もなし、家庭学習は週に1時間(文章問題を2問)だけ。当然方程式など教えていません。
マイナスの勉強をさせないから自分のやり方で答を探します。
いつまでパターン学習で子どもを疲弊させるのよ。
★入会をご希望の方へ★ ★子育てコラム★ ★限定記事(パスワード)について★